ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学内発行誌
  2. 附属研究所・施設
  3. 大学教育センター
  4. 大学教育論叢
  5. 2

大学教育センター・授業研究(FD 研修)の記録_2016

https://fukuyama-u.repo.nii.ac.jp/records/8691
https://fukuyama-u.repo.nii.ac.jp/records/8691
b1f8651d-7610-4eaf-9497-c69c623a9a3a
名前 / ファイル ライセンス アクション
大学教育論叢第2号_大学教育センター・授業研究(FD 大学教育センター・授業研究(FD 研修)の記録 (6.0 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-05-30
タイトル
タイトル 大学教育センター・授業研究(FD 研修)の記録_2016
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 福山大学大学教育センター

× 福山大学大学教育センター

WEKO 45502

福山大学大学教育センター

Search repository
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 本学では、授業改革の一環として授業の可視化を目標のひとつに掲げ、昨年度より大学教育センターを中心に授業研究を実施している。
今年度もこれを継続しつつ、さらなる充実と拡充に向かう。
 この授業研究は、我が国において明治以来、特に初等・中等教育の現場で実践されてきた手法であり、教員の実践力向上に大いに寄与してきた。同様の科目を担当する教員同士にとどまらず、異なる科目の授業においても授業実践を交流させ、授業後の検討会などで批評を展開することによって授業者自らの課題をフィードバックするとともに、学修者の実態に関する認識も共有しつつ、授業実践自体を研究の俎上に載せていこうとするものである。そうすることによって、授業改善の方策の視界が開けてくることは、言を俟たない。
 本年度に取り組んだ、この授業研究の実践記録をここに取り纏める。本学における広範な授業改善に少しでも資することが出来れば幸いである。
書誌情報 大学教育論叢第2号
en : Bulletin of University Education Center, Fukuyama University Studies in Higher Education (No.2)

号 2, p. 141-154, 発行日 2016-03
出版者
出版者 福山大学大学教育センター
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2189-3144
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 10:19:13.531040
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3