WEKO3
インデックスリンク
アイテム
抗がん剤適正使用のための取り組み 投薬歴ファイルを用いた処方監査
https://fukuyama-u.repo.nii.ac.jp/records/8582
https://fukuyama-u.repo.nii.ac.jp/records/85823c481eb2-fbc0-4e5e-850a-251b4a8336b6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2009 by Fukuyama University
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-01-27 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 抗がん剤適正使用のための取り組み 投薬歴ファイルを用いた処方監査 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | An Approach to the Appropriate Use of Cancer Chemotherapy:A Prescription Inspection Using Patient's Medication History Data | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | *抗腫瘍剤(治療的利用) | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 腫瘍(薬物療法) | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | *薬剤処方 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | *データ収集 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 投薬ミス | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 医療事故防止 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | *医薬品適正使用 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | *患者情報 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ヒト | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
北川, 直子
× 北川, 直子× 一木, 孝治× 篠原, 義剛× 浅原, 稔生× 牛尾, 敏彦× 江藤, 精二× 高橋, 浩二郎 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | がん化学療法が安全かつ適正に施行されるためには、処方監査における薬剤師の果たす役割は大きい。処方監査時には、レジメンの内容や薬剤ごとの用法用量に加え、患者の病態・治療歴の面からも処方内容を確認することが必要である。システムの内容や業務体制によっては、処方監査時に患者情報の確認をカルテの参照のみに頼ることは安全性と効率性の双方を満足させるうえで十分とは言い難い。そこで、がん化学療法を受けるすべての患者ごとに、投薬歴と経過を一目で参照できる手書きの投薬歴ファイルを作成した。投薬歴ファイルを活用することにより、患者ごとの治療方針に基づく安全・正確かつ迅速な処方監査が行えるようになり、過量投与を未然に防ぐなど、医療事故につながる可能性を回避することができた。また、薬剤師間の情報共有が可能になり、がん化学療法における薬剤師全体の医療安全管理に対する意識向上にもつながった。(著者抄録) | |||||
書誌情報 |
福山大学薬学部研究年報 en : Annual report of the Faculty of Pharmacy & Pharmaceutical Sciences, Fukuyama University 号 27, p. 55-55, 発行日 2009-12-25 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0288-724X | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10064550 |