WEKO3
インデックスリンク
アイテム
ウイルス性肝炎とGBウイルスタイプC
https://fukuyama-u.repo.nii.ac.jp/records/8557
https://fukuyama-u.repo.nii.ac.jp/records/85573e52ef55-21b5-440b-9feb-642fceb87f77
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2009 by Fukuyama University
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-12-05 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ウイルス性肝炎とGBウイルスタイプC | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Viral hepatitis and GB virus type C | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Cysteine(治療的利用) | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Glycine(治療的利用) | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Glycyrrhetinic Acid(治療的利用,類似体・誘導体) | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Interferons(治療的利用) | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Polyethylene Glycols(治療的利用) | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Ribavirin(治療的利用) | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ウイルスRNA | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Ursodeoxycholic Acid(治療的利用) | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | B型肝炎ウイルス | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ヘパシウイルス | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | E型肝炎ウイルス | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | *肝炎-ウイルス性-ヒト(薬物療法,病因) | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 肝炎-慢性(薬物療法) | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 献血者 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | HLA抗原 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 配合製剤(治療的利用) | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Lamivudine(治療的利用) | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | *GBウイルスC | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ヒトA型肝炎ウイルス | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 血小板輸血(有害作用) | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | RT-PCR法 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Entecavir(治療的利用) | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Polyethylene Glycol-Interferons(治療的利用) | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Stronger Neo-Minophagen C(治療的利用) | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 血液媒介感染 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ヒト | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
小嶋, 英二朗
× 小嶋, 英二朗 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | ウイルス性肝炎の原因ウイルスとして、A型肝炎ウイルス、B型肝炎ウイルス、C型肝炎ウイルス、E型肝炎ウイルスを挙げ、急性肝炎および慢性肝炎の特徴と治療法について概説した。また、1990年代に新しく発見されたGBウイルスタイプC(GBV-C)の疫学的研究として以下について述べた。1)ALT値異常の献血者におけるGBV-C RNA陽性率。2)医療機関などからの依頼検体におけるGBV-C RNA陽性率。3)HLA適合血小板輸血を行っている患者におけるGBV-C RNA陽性率。4)GBV-C輸血後感染症が疑われる例についてのレトロスペクティブスタディ。 | |||||
書誌情報 |
福山大学薬学部研究年報 en : Annual report of the Faculty of Pharmacy & Pharmaceutical Sciences, Fukuyama University 号 27, p. 1-14, 発行日 2009-12-25 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 福山大学薬学部 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0288-724X | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10064550 |