ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学内発行誌
  2. 生命工学部
  3. 生命工学部年報
  4. 6

産地の異なる食用カンナの澱粉の構造と物理化学的性質との関係

https://fukuyama-u.repo.nii.ac.jp/records/7524
https://fukuyama-u.repo.nii.ac.jp/records/7524
6f718765-2eda-4417-a391-e0698acaa9f4
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00005782222.pdf KJ00005782222.pdf (727.4 kB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2007-09-01
タイトル
タイトル 産地の異なる食用カンナの澱粉の構造と物理化学的性質との関係
タイトル
タイトル Relationship between structure and physicochemical properties of starches of edible canna in different place
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 食用カンナ
キーワード
主題Scheme Other
主題 アミロース
キーワード
主題Scheme Other
主題 アミロペクチン
キーワード
主題Scheme Other
主題 澱粉
キーワード
主題Scheme Other
主題 DSC
キーワード
主題Scheme Other
主題 HPAEC-PAD
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 edible canna
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 amylose
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 amylopectin
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 starch
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 DSC
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 HPAEC-PAD
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
著者名(日) 中浦, 嘉子

× 中浦, 嘉子

WEKO 41197

中浦, 嘉子

Search repository
倉掛, 昌裕

× 倉掛, 昌裕

WEKO 41198

倉掛, 昌裕

Search repository
田中, 伸幸

× 田中, 伸幸

WEKO 41199

田中, 伸幸

Search repository
井ノ内, 直良

× 井ノ内, 直良

WEKO 41200

井ノ内, 直良

Search repository
著者名よみ
識別子Scheme WEKO
識別子 41201
姓名 ナカウラ, ヨシコ
著者名よみ
識別子Scheme WEKO
識別子 41202
姓名 クラカケ, マサヒロ
著者名よみ
識別子Scheme WEKO
識別子 41203
姓名 タナカ, ノブユキ
著者名よみ
識別子Scheme WEKO
識別子 41204
姓名 イノウチ, ナオヨシ
著者名(英)
識別子Scheme WEKO
識別子 41205
姓名 Nakaura, Yoshiko
言語 en
著者名(英)
識別子Scheme WEKO
識別子 41206
姓名 Kurakake, Masahiro
言語 en
著者名(英)
識別子Scheme WEKO
識別子 41207
姓名 Tanaka, Nobuyuki
言語 en
著者名(英)
識別子Scheme WEKO
識別子 41208
姓名 Inouchi, Naoyoshi
言語 en
著者所属(日)
値 福山大学生命工学部応用生物科学科
著者所属(日)
値 福山大学生命工学部応用生物科学科
著者所属(日)
値 高知県立牧野植物園
著者所属(日)
値 福山大学生命工学部応用生物科学科
著者所属(英)
言語 en
値 Department of Applied Biological Science, Faculty of life science and Biotechnology, Fukuyama University
著者所属(英)
言語 en
値 Department of Applied Biological Science, Faculty of life science and Biotechnology, Fukuyama University
著者所属(英)
言語 en
値 Kochi Prefectural Makino Botanical Garden
著者所属(英)
言語 en
値 Department of Applied Biological Science, Faculty of life science and Biotechnology, Fukuyama University
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 台湾、ミャンマー、ベトナム、インドネシアのアジア各地で栽培された食用カンナについて、その澱粉の構造と糊化物性との関係を調べた。カンナ澱粉の85℃の熱水中での溶解度はポテト澱粉と同様に高かった。膨潤力はポテト澱粉が64.1g/gであるのに対して、13.7-25.2g/gと低く、ノーマルコーン澱粉に比較的近かった。ベトナム産は食用カンナ澱粉の中では比較的高い膨潤力と低い溶解度を示した。DSC分析において、ポテト澱粉に比べカンナ澱粉の吸熱量は低かったが、糊化ピーク温度はポテト澱粉の63.9℃に比べカンナ澱粉ではいずれも65.8℃以上と高く、その中でも台湾産が最も高い72.0℃の値を示した。これはアミロペクチン結晶部が、より強固な構造であるためと考えられた。食用カンナ澱粉粒のグルコアミラーゼによる消化性はポテト澱粉粒よりも低く、その中でも台湾産が最も低かった。澱粉のアミロース含量はベトナム産およびインドネシア産の2種が高く、特にベトナム産は31.1%とノーマルコーン澱粉よりも高かった。台湾産カンナではアミロースとアミロペクチン側鎖の中間画分が16.5%と他のものと比べ1.5-2.1倍程度高かった。HPAEC-PAD法により、台湾産カンナのアミロペクチン側鎖は重合度23-37の長鎖画分が多いことが認められた。産地の異なるカンナ澱粉は、食品素材として汎用されるポテトおよびノーマルコーン澱粉と異なる物性を示し、またその産地によってもその性質は異なった。各産地での特性を活かすことで食用カンナの新たな食品素材としての可能性が示唆された。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Relationship between molecular structure and physicochemical properties of starches isolated from Taiwanese-purple, Myanmar-purple, Vietnamese-purple, Indonesian-purple, and Indonesian-green edible canna (Canna discolor Lindl.) were investigated. Although solubilities of canna starches in water at 85℃ were same as that of potato starch, the swelling power (13.7-25.2 g/g) were lower and similar to that of normal maize starch. Vietnamese-purple canna showed relatively higher swelling power, and lower solubility among Asian canna starches. In DSC analysis, in comparison with potato starch, canna starches showed smaller gelatinization enthalpy, but higher peak temperature. Myanmar-purple and Vietnamese-purple canna starches were similar values to normal maize one (68.9℃), and Taiwanese-purple canna was higher (72.0℃). Enzyme digestibilities corresponded to the gelatinization peak temperatures measured using DSC. The apparent amylose fraction (Fr.I) was in the range of 21.4-31.1%. Especially, the value of Vietnamese-purple canna was higher than that of normal maize. Intermediate fraction (Int.Fr.), corresponding to long B chain in amylopectin, of Taiwanese-purple canna was 16.5%, which was 1.5-2.1 times as higher as other canna starches. Higher amount of long unit-chain (DP23-37) was observed in amylopectin of Taiwanese-purple canna starch by HPAEC-PAD. It seemed that long branched chains in amylopectin supported the rigid structure in crystalline region. Starches isolated from edible canna grown in different countries in Asia were different from potato and normal maize starches in physicochemical properties. These various properties of edible canna starches have some possibilities in utilization for new food materials.
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11870542
書誌情報 福山大学生命工学部研究年報
en : Annual report of Faculty of Life Science and Biotechnology, Fukuyama University

巻 6, p. 25-34, 発行日 2007-09
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 10:41:32.336985
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3