ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学内発行誌
  2. 生命工学部
  3. 内海生物資源研究所報告
  4. 9

ヒラメ仔魚の発育におけるストレス蛋白(HSP90)発現と各種微細藻類餌料の効果

https://fukuyama-u.repo.nii.ac.jp/records/5318
https://fukuyama-u.repo.nii.ac.jp/records/5318
1bc1358f-0281-4c0a-acf6-98da0cec2100
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00005781861.pdf KJ00005781861.pdf (304.4 kB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 1998-12-01
タイトル
タイトル ヒラメ仔魚の発育におけるストレス蛋白(HSP90)発現と各種微細藻類餌料の効果
タイトル
タイトル Expression of Heat Shock Protein (HSP) 90 Homologue during Larval Development of Japanese Flounder Paralichthys olivaceus under Various Feeding Conditions(Note)
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Japanese flounder
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 heat shock protein (HSP) 90
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 development
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
記事種別(日)
値 短報
記事種別(英)
言語 en
値 Note
著者名(日) 芦田, 貴行

× 芦田, 貴行

WEKO 26249

芦田, 貴行

Search repository
沖増, 英治

× 沖増, 英治

WEKO 26250

沖増, 英治

Search repository
雨村, 明倫

× 雨村, 明倫

WEKO 26251

雨村, 明倫

Search repository
著者名よみ
識別子Scheme WEKO
識別子 26252
姓名 アシダ, タカユキ
著者名よみ
識別子Scheme WEKO
識別子 26253
姓名 オキマス, エイジ
著者名よみ
識別子Scheme WEKO
識別子 26254
姓名 アメムラ, アキノリ
著者名(英)
識別子Scheme WEKO
識別子 26255
姓名 Ashida, Takayuki
言語 en
著者名(英)
識別子Scheme WEKO
識別子 26256
姓名 Okimasu, Eiji
言語 en
著者名(英)
識別子Scheme WEKO
識別子 26257
姓名 Amemura, Akinori
言語 en
著者所属(日)
値 福山大学大学院生命工学専攻博士後期課程
著者所属(日)
値 福山大学海洋生物工学科:福山大学内海生物資源研究所
著者所属(日)
値 福山大学海洋生物工学科:福山大学内海生物資源研究所
著者所属(英)
言語 en
値 Doctoral Programs in Life Science and Biotechnology, Graduate School of Engineering, Fukuyama University
著者所属(英)
言語 en
値 Department of Marine Biotechnology, Fukuyama University:Research Institute of Marine Bioresources, Fukuyama University
著者所属(英)
言語 en
値 Department of Marine Biotechnology, Fukuyama University:Research Institute of Marine Bioresources, Fukuyama University
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 多くの魚類受精卵は浮上卵であり,太陽からの紫外線をはじめとした周囲の環境による影響を直接的に受けやすい海水面で分化し艀化に至る。また,ヒラメの場合においては,特に他の魚類と比べ艀化後約一月の間に大きな形態変化を伴っている。その形態変化は,艀化後約2日令における卵黄の吸収後に生じる肛門の前方移動に始まる。更に4日令においては色素沈着が開始し,6日令においては背鰭前端部鰭条(きじょう)の原基の出現が見られ,その後の約20日間で鰭条の伸長が完了し,体型の側偏及び右眼の移動が観察される。このようなヒラメ受精卵の分化発生および,仔魚初期に生じる短期間の急激な形態変化は,個体に対して大きなストレスを与えているものと考えられる。また,このような一連の形態変化に伴う新生蛋白質合成の活性化,各種ホルモンおよびそのレセプターの出現などによってもストレス蛋白(HSP)の誘導される可能性が高いものと考えられる。本研究では,このように仔魚期の短期間で大きな形態変化を行うヒラメを実験材料として用い,その仔魚期におけるHSPの発現動態を検索するとともに、様々な微細藻類を用いて2次培養を行ったワムシ給餌によるヒラメ仔魚のHSP発現動態への影響について検索した。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Western blot analysis has been employed to demonstrate that heat shock protein (HSP) 90 are present during a larval stage of development of Japanese flounder Paralichthys olivaceus. HSP90 homologue levels of Japanese flounder larvae fed on rotifers Brachionus plicatilis, secondary-cultured with Nannochloropsis oculata or Euglena gracilis, increased dramatically on day 10 after hatching. Those data raise a number of interesting questions regarding the function and regulation of the HSP in Japanese flounder fed on various diets.
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA1157543X
書誌情報 福山大学内海生物資源研究所報告

巻 9, p. 33-37, 発行日 1998-12
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 11:26:25.412762
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3