ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学内発行誌
  2. 附属研究所・施設
  3. 大学教育センター
  4. 大学教育論叢
  5. 1

大社連携(Community Engagement)の重要性

https://fukuyama-u.repo.nii.ac.jp/records/8673
https://fukuyama-u.repo.nii.ac.jp/records/8673
cf5666c3-0250-4c14-914a-7ca4687e935e
名前 / ファイル ライセンス アクション
大学教育論叢創刊号_大社連携 大社連携(Community Engagement)の重要性 (7.9 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-05-29
タイトル
タイトル 大社連携(Community Engagement)の重要性
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 土持ゲーリー, 法一

× 土持ゲーリー, 法一

WEKO 45479

土持ゲーリー, 法一

Search repository
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 平成26年8月9日(土)の午後1時から本学1号館1階の大講義室において「第1回福山大学教育改革シンポジウム」が開催された。2部構成の同シンポジウムの前半には、帝京大学高等教育開発センター長の土持ゲーリー法一教授による講演が行われた。後半では、本学の尾田温俊(経済学部教授)、渡辺浩司(人間文化学部准教授)、脇忠幸(人間文化学部講師)、井上裕文(薬学部准教授)4氏による地域社会との連携に関する事例報告が行われた。
土持教授の講演に対する学内外の関心は高く、台風接近という悪条件にもかかわらず168名の多数の参加者があった。講演会の実施状況に関する報告は本学ホームページに見ることができるが、要望も多いことから、ここでは土持教授の協力を得て、講演内容ならびにその後の質疑応答をすべて掲載する。
書誌情報 大学教育論叢創刊号
en : Bulletin of University Education Center, Fukuyama University Studies in Higher Education (No.1)

号 1, p. 139-153, 発行日 2015-03
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2189-3144
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 10:19:28.090949
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3