WEKO3
インデックスリンク
アイテム
グローバルキャリアと日本経済、及び、国際政治経済の世界
https://fukuyama-u.repo.nii.ac.jp/records/8450
https://fukuyama-u.repo.nii.ac.jp/records/84502c28c6a8-e3e9-4e6f-9417-3995a59913c4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright(c)2014 by Fukuyama University
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-06-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | グローバルキャリアと日本経済、及び、国際政治経済の世界 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Global-Career and Japanese Economy, and the World of International Political Economy | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | グローバルキャリア | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 国際派プロフェショナルの「生き方」 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 国際社会のグローバル化と世界的キャリアの創造 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 国際政治経済学の視点 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | スピリット・イノベーション(著者の造語:人生における新生の魂の創造) | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
中村, 博
× 中村, 博 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 21世紀に入り、日本経済にとっては、世界における自己のキャリア構築、換言すれば、グローバルキャリア構築への独自の思想・意識を創造できる日本の若者を、国家戦略として育成していくことが極めて重要である。将来の日本の国力を担う存在である日本の若者に対し、世界に通用するプロフェッショナルとはどういう人材を意味するのか、そして、この「真の国際人」になるには、どのようなキャリア構築のプロセスが必要なのか、教育し育てていくことはすこぶる肝要であり、日本の将来を大きく左右するものと考える。換言すれば、21世紀の世界において、グローバル化がこれまでの想像を超えるスピードで一段と加速していく今日、これまでの閉塞感の漂う日本社会が このグローバル化の国際社会の中で、国際政治経済学の視点から、日本の国家戦略としてその存在感を一段と高めていくためには、将来国際派のプロフェッショナルになりうる日本の若者を、どのように啓蒙し、どのように教育して育てていくかが、これからの国家の命運を決めることにつながると熟慮する。 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | Entering into 21st Century, for Japanese Economy, it is exceedingly important to educate and bring up Japanese young men who will be able to create original ideas and consciousness toward "Building One's Own Future Career in the World", in other words, "Building One's own Future Global-Career" as Japanese national strategy. It is extremely important to teach Japanese young men who will carry Japanese national power on their shoulder in future to understand the real meaning of "International Professionals" who play important role with dignity in the world and what kinds of career process is necessary to build such brilliant international valuable careers. This abovementioned matter will most effectively influence the Japanese future. That is to say I think with careful consideration that how to enlighten and educate Japanese young men in order to become future international bright professionals will decide on the Japanese national destiny from now on. Furthermore this matter is very very very important, because in today's globalized international society of 21st Century, of which globalization speeds up remarkably day by day beyond our mankind's imagination,it is exceedingly valuable for the Japanese society now with full of the feeling of occlusion all over Japan to grade up the Japanese world-rank position and the value of nation's existence for the promising future International society from the various viewpoints of our academic studies of "International Political Economy". |
|||||
書誌情報 |
福山大学経済学論集 en : The Fukuyama economic review 巻 38, 号 1, p. 35-47, 発行日 2014-03 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 福山大学経済学研究会 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0288-4542 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00217633 | |||||
論文ID(NAID) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 40020425499 |