ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学内発行誌
  2. 人間文化学部
  3. 人間文化学部紀要
  4. 5

宮沢賢治と現代文学 その1 (少女文学の系譜) : 柳 美里の文学に引用された宮沢賢治文学

https://fukuyama-u.repo.nii.ac.jp/records/5601
https://fukuyama-u.repo.nii.ac.jp/records/5601
da051ddb-715a-4cf1-9173-516f0044017f
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00004183695.pdf KJ00004183695.pdf (1.3 MB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2005-03-01
タイトル
タイトル 宮沢賢治と現代文学 その1 (少女文学の系譜) : 柳 美里の文学に引用された宮沢賢治文学
タイトル
タイトル Kenji Miyazawa and Japanese Modern Literature (Geneology of The Literature for Young Girls) : Kenji Miyazawa Quoted by Miri Yuu
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 『春と修羅』論
キーワード
主題Scheme Other
主題 ネオテニー的心性
キーワード
主題Scheme Other
主題 少女文学の系譜
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
記事種別(日)
値 論文
記事種別(英)
言語 en
値 Article
著者名(日) 秋枝(青木), 美保

× 秋枝(青木), 美保

WEKO 27085

秋枝(青木), 美保

Search repository
著者名よみ
識別子Scheme WEKO
識別子 27086
姓名 アキエダ (アオキ), ミホ
著者名(英)
識別子Scheme WEKO
識別子 27087
姓名 AKIEDA (AOKI), Miho
言語 en
著者所属(日)
値 福山大学人間文化学部
著者所属(英)
言語 en
値 Faculty of Human Cultures and Sciences Fukuyama University
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 柳美里の戯曲『静物画』における賢治作品の引用の意味について論じ、一見異質な作家同士であるように思われる二人の作品の根底に、アドレッセンス中葉に特有の中間的な心性、少年性と少女性の融合、現実と死の境界への親和性、「死」の空間への親和性、成熟に対する拒否、水や水中のイメージに対する親和性などの共通の心性があることを指摘し、宮沢賢治文学の、少女文学的な一面を明らかにする。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 This paper deals with the works by Kenji Miyazawa quoted in the drama Seibutuga (Still Life) by Miri Yuu. Although apparently different in their nature as a writer, the works of the two writers have some common characteristics : the intermediate nature between boys and girls peculiar to adolescence, fusion of the boyish and girlish nature, an affinity for the border of the real world and death, an affinity for the space of "death, " the rejection of maturity, or an a affinity for water and the imagery in the water. These nature and characteristics are often found in the literature for young girls. This paper reveals that the literary world of Kenji Miyazawa have the aspects of the literature for young girls.
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11599879
書誌情報 福山大学人間文化学部紀要
en : Journal of the Faculty of Human Cultures and Sciences, Fukuyama University

巻 5, p. A17-A35, 発行日 2005-03-01
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 11:20:56.619338
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3