ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学内発行誌
  2. 人間文化学部
  3. 人間文化学部紀要
  4. 2

『江談抄』にみられる言語生活(人文社会科学編)

https://fukuyama-u.repo.nii.ac.jp/records/5551
https://fukuyama-u.repo.nii.ac.jp/records/5551
4a6c14f9-13df-480f-b2f7-0083bd30d0fb
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00004183645.pdf KJ00004183645.pdf (798.3 kB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2002-03-01
タイトル
タイトル 『江談抄』にみられる言語生活(人文社会科学編)
タイトル
タイトル Language Activity in "Godansho"(Human and Social Sciences)
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 言語生活
キーワード
主題Scheme Other
主題 語句の解釈
キーワード
主題Scheme Other
主題 難語句の読み
キーワード
主題Scheme Other
主題 朗詠集の注釈
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
記事種別(日)
値 論文
記事種別(英)
言語 en
値 Article
著者名(日) 宇都宮, 睦男

× 宇都宮, 睦男

WEKO 26948

宇都宮, 睦男

Search repository
著者名よみ
識別子Scheme WEKO
識別子 26949
姓名 ウツノミヤ, ムツオ
著者名(英)
識別子Scheme WEKO
識別子 26950
姓名 UTSUNOMIYA, Mutsuo
言語 en
著者所属(日)
値 福山大学人間文化学部
著者所属(英)
言語 en
値 Faculty of Human Cultures and Sciences Fukuyama University
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 『江談抄」は、大江匡房の談話を蔵人藤原実兼が筆談した説話集であって、十二世紀初頃成立。中に言語生活に関する説話がみられる。その内訳は、類聚本系の場合、ほぼ「話す言語生活」に属するものが二条、聞くそれが一条、書くそれが四条、および読むそれが十八条である。「読む言語生活」に関するものが圧倒的に多く、しかも、このうちの十条は和漢朗詠集の注釈に関するものである。同じ説話集でも「十訓抄」などに比べて、読み・書く言語生活に関するものが多く、特に詩句の解釈や難語句の読みなどの記事が多い点に特色がある。
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11599879
書誌情報 福山大学人間文化学部紀要
en : Journal of the Faculty of Human Cultures and Sciences, Fukuyama University

巻 2, p. 1-13, 発行日 2002-03-01
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 11:21:47.581316
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3