WEKO3
インデックスリンク
アイテム
海産S型ワムシ培養水中に出現するツリガネムシの駆除
https://fukuyama-u.repo.nii.ac.jp/records/7461
https://fukuyama-u.repo.nii.ac.jp/records/74618bf41268-deaa-4258-b0d3-1e3f7b7a6cbe
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1996-12-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 海産S型ワムシ培養水中に出現するツリガネムシの駆除 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Elimination of Verticella sp. Appeared in the Culture Tank of S-Type Rotifer Brachionus rotundiformis | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ページ属性 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | P(論文) | |||||
記事種別(日) | ||||||
値 | 報文 | |||||
記事種別(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Original Paper | |||||
著者名(日) |
板野, 公一
× 板野, 公一 |
|||||
著者名よみ | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 41043 | |||||
姓名 | イタノ, トモカズ | |||||
著者名(英) | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 41044 | |||||
姓名 | Itano, Tomokazu | |||||
言語 | en | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 福山大学内海生物資源研究所 | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Research Insutitute of Marine Bioresources, Fukuyama University | |||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | ワムシの増殖を阻害するツリガネムシの駆除法について,ホルマリン,次亜塩素酸ソーダ,マラカイト・グリーンの3試薬および高塩分濃度海水を用い,それぞれの濃度を変化させて試験を行った。いずれの試験区においても短時間でワムシの増殖に影響を与えずツリガネムシを駆除することは困難であった。しかし,マラカイト・グリーンにおいては,低濃度および24時間の浸透で効果的な結果が得られた。最適試薬濃度は10~20pp皿付近であった。 | |||||
抄録(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | The marine rotifer has been used as a live food in the initial rearing of marine fish larvae. The rotifer can be cultured at a high density for this purpose. However, in many marine aquaculture centers the growth of rotifer has been often suppressed by appearance of Verticella sp. in the culture. In this study, I tried to eliminate Verticella sp. from the rotifer culture, using formaldehyde , sodium hypochlorite, Malachite Green and high salinity of seawater. The results showed that it is difficult to eliminate Verticella sp. in short time without giving bad effects on the growth of rotifer, but the low density of Malachite Green was effective to eliminate it in 24 hr. The optimum concentration of the reagent was suggested to be 10-20 ppm. | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10409073 | |||||
書誌情報 |
福山大学附属内海生物資源研究所報告 巻 7, p. 1-11, 発行日 1996-12 |