WEKO3
インデックスリンク
アイテム
藍藻Synechocystis sp. SY-4のシオミズツボワムシに対する餌料価値の検討
https://fukuyama-u.repo.nii.ac.jp/records/7451
https://fukuyama-u.repo.nii.ac.jp/records/7451003b3dca-0c00-4d8e-9e48-bb2ccffcfdd0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1995-12-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 藍藻Synechocystis sp. SY-4のシオミズツボワムシに対する餌料価値の検討 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Dietary Value of a Blue-green Alga, Synechocystis sp. SY-4, for the Rotifer, Brachionus plicatilis | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ページ属性 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | P(論文) | |||||
記事種別(日) | ||||||
値 | 報文 | |||||
記事種別(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Original Paper | |||||
著者名(日) |
阪本, 憲司
× 阪本, 憲司× 沖増, 英治× 雨村, 明倫 |
|||||
著者名よみ | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 40961 | |||||
姓名 | サカモト, ケンジ | |||||
著者名よみ | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 40962 | |||||
姓名 | オキマス, エイジ | |||||
著者名よみ | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 40963 | |||||
姓名 | アメムラ, アキノリ | |||||
著者名(英) | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 40964 | |||||
姓名 | Sakamoto, Kenji | |||||
言語 | en | |||||
著者名(英) | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 40965 | |||||
姓名 | Okimasu, Eiji | |||||
言語 | en | |||||
著者名(英) | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 40966 | |||||
姓名 | Amemura, Akinori | |||||
言語 | en | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 福山大学内海生物資源研究所 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 福山大学内海生物資源研究所 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 福山大学内海生物資源研究所 | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Research Institute of Marine Bioresources, Fukuyama University | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Research Institute of Marine Bioresources, Fukuyama University | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Research Institute of Marine Bioresources, Fukuyama University | |||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 今回新たに分離したSY-4のワムシに対する餌料価値の検討を,テトラセルミス及びナンノクロロプシスとの比較により行った。各種微細藻類を,乾燥重量が同量となるように給餌密度を調整しワムシに給餌したところ,SY-4で非常に高い増殖効果が認められた。また,SY-4は35℃でも増殖可能な耐高温性を示すことから,夏季における餌料不足を十分に補うことができるものと期待される。しかし,SY-4はω3高度不飽和脂肪酸含量が低いことから,栄養学的な評価は決して高いとは認められず,ワムシの飼育にはナンノクロロプシスなどとの併用給餌が必要であると思われる。 | |||||
抄録(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | The rotifer, Brachionus Plicatilis, has been widely used as a food during the first development stages of fishes and crustaceans. The chemical composition, especially, the fatty acid content of the rotifer has been shown to be influenced by diets. An isolated blue-green alga, Synechocystis sp. SY-4, was found to be high in quality as a food for the rotifer. However, the levels of ω3 HUFA in rotifers cultured with SY-4 was not sufficient for the rearing of marine finfish larvae. Therefore, the dietary value of the rotifers must be improved by mixed or secondary culture with Nannochlorolsis oculata. | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10409073 | |||||
書誌情報 |
福山大学附属内海生物資源研究所報告 巻 6, p. 1-9, 発行日 1995-12 |