WEKO3
インデックスリンク
アイテム
微細藻類由来の抗菌物質の検索とムラサキイガイ付着忌避物質の検索
https://fukuyama-u.repo.nii.ac.jp/records/7443
https://fukuyama-u.repo.nii.ac.jp/records/7443c01da5c2-36e3-4fc7-aa07-53ab8eaead71
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1994-12-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 微細藻類由来の抗菌物質の検索とムラサキイガイ付着忌避物質の検索 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Screenings for Antimicrobial Substances from Microalgae and for Antifouling Substances Using the Blue Mussel | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ページ属性 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | P(論文) | |||||
記事種別(日) | ||||||
値 | 報文 | |||||
記事種別(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Original Paper | |||||
著者名(日) |
雨村, 明倫
× 雨村, 明倫× 猪, 雅人× 沖増, 英治 |
|||||
著者名よみ | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 40931 | |||||
姓名 | アメムラ, アキノリ | |||||
著者名よみ | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 40932 | |||||
姓名 | イノ, マサト | |||||
著者名よみ | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 40933 | |||||
姓名 | オキマス, エイジ | |||||
著者名(英) | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 40934 | |||||
姓名 | Amemura, Akinori | |||||
言語 | en | |||||
著者名(英) | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 40935 | |||||
姓名 | Ino, Masato | |||||
言語 | en | |||||
著者名(英) | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 40936 | |||||
姓名 | Okimasu, Eiji | |||||
言語 | en | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 福山大学内海生物資源研究所 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 福山大学内海生物資源研究所 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 福山大学内海生物資源研究所 | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Research Institute of Marine Bioresources, Fukuyama University | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Research Institute of Marine Bioresources, Fukuyama University | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Research Institute of Marine Bioresources, Fukuyama University | |||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 7種の微細藻類のグラム陽性細菌,グラム陰性細菌,酵母に対する抗菌活性を検索したところ,硅藻C.gracilis,真正眼点藻N.oculata,ラン藻Synechocystis sp. SY-4,未同定株SM-5の水溶性画分およびSM-5のメタノール抽出画分に比較的強い抗菌力が認められた。特にN.oculataおよびSM-5のメタノール抽出画分には蛍光灯照射によりグラム陽性および陰性細菌に対して強い抗菌力が誘導された。抗菌力を示した藻類試料および3種の植物成分のムラサキイガイ忌避活性試験を行ったところ,Synechocystis sp. SY-4の水溶性画分,SM-5のメタノール抽出画分およびα-タチニエル,オイゲノールのペルオキシダーゼ処理物に忌避活性が認められた。活性はそれほど強くないがこれらは混合試料であるため,分画・精製して活性の高い化合物を単離することが期待できる。 | |||||
抄録(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Cell extracts from 7 microalgae were tested for antimicrobial activity against gram-positive and gram-negative bacteria and yeasts. Those from Chaetoceros gracilis, Nannochloropsis oculata, Synechosystis sp. SY-4 and unidentified strain SM-5 showed significantly antimicrobial activity against gram-positive and gram-negative bacteria. When the assay was carried out under fluorescent light illumination, high antimicrobial activity was induced in methanol-extracted fractions from N. oculata and strain SM-5. Cell extracts from microalgae and compounds from plants were also tested attaching repellent activity in the blue mussel assay. Water-soluble fraction from strain SM-4, methanol-extracted fraction from strain SM-5, α-terthienyl and peroxidase-treated eugenol exhibited repellent activity. | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10409073 | |||||
書誌情報 |
福山大学附属内海生物資源研究所報告 巻 5, p. 27-35, 発行日 1994-12 |