ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学内発行誌
  2. 生命工学部
  3. 内海研報
  4. 4

放流稚・幼ガザミの自然死亡係数

https://fukuyama-u.repo.nii.ac.jp/records/7434
https://fukuyama-u.repo.nii.ac.jp/records/7434
31fcc58a-2f56-4b6a-8416-205d5e1d9edc
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00005783764.pdf KJ00005783764.pdf (303.0 kB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 1993-12-01
タイトル
タイトル 放流稚・幼ガザミの自然死亡係数
タイトル
タイトル Natural Mortality Coefficient of Released Juvenile and Young Blue Crab in Etajima Bay, Seto Inland Sea
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
記事種別(日)
値 報文
記事種別(英)
言語 en
値 Original Paper
著者名(日) 猪子, 嘉生

× 猪子, 嘉生

WEKO 40895

猪子, 嘉生

Search repository
著者名よみ
識別子Scheme WEKO
識別子 40896
姓名 イノコ, ヨシオ
著者名(英)
識別子Scheme WEKO
識別子 40897
姓名 Inoko, Yoshio
言語 en
著者所属(日)
値 福山大学内海生物資源研究所
著者所属(英)
言語 en
値 Research Institute of Marine Bioresources, Fukuyama University
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 既往資料から放流稚・幼ガザミ期の自然死亡係数Mを求めた。日当たりMは稚ガザミ期で0.11~0.18、幼ガザミ期は0.02前後であった。また、稚ガザミ期ないし幼ガザミ期にかけて自然死亡係数は急速に低下安定に向け、変化するものと推測した。既往報告の成ガザミ期の0.0005と比べるとかなり高いものの、成長につれしだいに低下安定する意味では、妥当な範囲と判断した。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 The natural mortality coefficient(M) of released juvenile and young blue crab in Etajima Bay, Seto Inland Sea was investigated. The M value was higher in relatively changing in the juvenile period, but in young period it decreased greatly with less fluctuation.
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10409073
書誌情報 福山大学附属内海生物資源研究所報告

巻 4, p. 35-41, 発行日 1993-12
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 10:43:16.301693
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3