WEKO3
インデックスリンク
アイテム
『江談抄』の漢語
https://fukuyama-u.repo.nii.ac.jp/records/5583
https://fukuyama-u.repo.nii.ac.jp/records/5583071bcb9d-98a4-4bd3-a1f0-239394354524
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2004-03-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 『江談抄』の漢語 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | On the Chinese Words in "Godansho" | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 漢語 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 漢籍 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 中国漢語 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 和製漢語 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 準和製漢語 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ページ属性 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | P(論文) | |||||
記事種別(日) | ||||||
値 | 論文 | |||||
記事種別(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Article | |||||
著者名(日) |
宇都宮, 睦男
× 宇都宮, 睦男 |
|||||
著者名よみ | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 27034 | |||||
姓名 | ウツノミヤ, ムツオ | |||||
著者名(英) | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 27035 | |||||
姓名 | UTSUNOMIYA, Mutsuo | |||||
言語 | en | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 福山大学人間文化学部 | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Faculty of Human Cultures and Sciences Fukuyama University | |||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 『江談抄』に見られる漢語について、現行と発音や意味などの点で相違の見られるものを取り出し、それらを (1) 漢籍に用例の見られるもの (中国漢語)、(2) 漢籍に用例が見られず、日本独自のもの (和製漢語)、および (3) 語形そのものは漢籍にも見られるが、意味が日本独自のもの (準和製漢語) に分けてみた。このうち、中国漢語が最も多いのは勿論であるが、既に和製漢語や準和製漢語も見られる点が注目される。即ち、「焼亡、余情、逸物、等同、腹立、勘発、骨心、頓滅」(以上、和製漢語)、「神妙、案内、荒涼、対座、天気、教命、兼白、後朝」(以上、準和製漢語) である。 | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11599879 | |||||
書誌情報 |
福山大学人間文化学部紀要 en : Journal of the Faculty of Human Cultures and Sciences, Fukuyama University 巻 4, p. A1-A18, 発行日 2004-03-01 |