このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
オンライン状況
オンラインユーザー
26人
WEKO
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper
学術紀要論文
会議発表用資料 / Presentation_02
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper_02
学術雑誌論文_JAIRO Cloud(WEKO3)対応_8cabd053
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスリンク
インデックスリンク未設定
インデックスツリー
インデックス
学内発行誌
人間文化学部
人間文化学部紀要
7
Permalink : http://id.nii.ac.jp/1064/00005625/
1ヶ月及び1年経過後の虚偽検出における記憶活性化の影響
利用統計を見る
File / Name
License
KJ00005780538.pdf
KJ00005780538.pdf (580.26KB)
[ 498 downloads ]
アイテムタイプ
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper
言語
日本語
キーワード
虚偽検出, 有罪知識検査, P300, 文脈依存効果, 長期記憶
ページ属性
P(論文)
記事種別(日)
論文
著者名(日)
平 伸二
古満 伊里
著者名よみ
ヒラ シンジ
フルミツ イサト
著者所属(日)
福山大学人間文化学部
東亜大学総合人間文化学部
抄録(日)
本研究は,P300を指標として用い,有罪知識検査(GKT)を行う前の模擬窃盗場面の記憶喚起が,GKTの正確性を向上させるかどうかを検討した。GKTによる虚偽検出検査は,模擬窃盗から約1ヶ月後と1年後に実施した。両群のGKTの正確性は高く,両群ともに非裁決に比較して裁決刺激に対して有意に大きなP300が出現した。そして,個別判定では32名中27名の参加者を正しく検出した。しかしながら,P300の平均振幅は犯罪場面群と統制群で差はなかった。
雑誌書誌ID
AA11599879
雑誌名
福山大学人間文化学部紀要
巻
7
ページ
113 - 123
発行年
2007-03
Powered by
WEKO